2230
湯沢高原

          (2020/09/09)
湯沢高原ロープウエー

全長1,300m/高低差500m/秒速5m/乗車定員166名

麓は北陸新幹線の「越後湯沢駅」と温泉宿が立ち並ぶ
新潟県十日町市

頁topへ

国宝 高岡山瑞龍寺

          (2020/09/11)
富山県高岡市
 
高岡の開祖、加賀前田家二代当主前田利長の菩提寺

1997年に山門、仏殿、法堂が建造物として国宝に指定されている

壮大な伽藍配置で有名のようだ
「第二見晴らし所」はこんな感じ

柵の向こうは、柱状節理の六角柱が崖のようにそびえたつ

「清津峡渓谷」は、黒部峡谷(富山県)・大杉谷(三重県)とともに日本三大峡谷の一つである


川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。雄大な柱状節理の岩肌とダイナミックな清津川の景観は素晴らしく、訪れる人々に深い感動を与えます
              十日町市HPより
2020年
湯沢高原パノラマパークから見下ろす先は米どころ「南魚沼平野」
道の駅「雨晴(あまはらし)」

          (2020/09/11)
富山県高岡市
 
ローカル線の列車が海沿いを走る姿をカメラに収めたく・・・

三階のテラスから列車が来るのを待ちわびてワンショット
00
清津峡渓谷トンネル(2020/09/09)

湯沢高原(2020/03/11)

道の駅「雨晴」(2020/03/11)

国宝 高岡山瑞龍寺(2020/03/11)

高岡大仏(2020/03/11)
トンネル内は、最初は白ライト、暗くなる距離になったら赤ライト、奥まで行くと暗〜い

清津峡渓谷トンネル

          (2020/09/09)
新潟県十日町市
「第三見晴らし所」
近年話題の癒しのスポットです

両サイドの壁沿いと最先端は極浅の通路?になってる
富山県高岡市
 
高さ約16メートルの阿弥陀如来坐像「高岡大仏」は、日本三大佛に数えられ昭和8年(1933年)の造立以降、市民から親しまれる象徴的な存在とのこと
高岡大仏

          (2020/09/11)
三階テラスからは、沖に定置網が張り巡らされている

富山湾は定置網発祥の地とされ、沿岸一帯には大小さまざまな定置網が設置されている
フォトアルバム